dribblesoccerlegend’s diary

日本サッカーのこれから。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

2019/08/27 今日のアイデア

「全く違うカテゴライズの著名人が贈るドリ」 新海誠先生の作品は秘訣はよく知らんが人気がある。そこにあやかり、ドリブル映画を描いてもらう。ネームバリュー最高潮。多くの人にドリブルを知ってもらうのに、ドリブラーだけが入り口じゃない。誰しもがドリ…

2019/08/26 今日のアイデア

「条件反射ドリ」 私の大学時代のサッカー部は練習や試合前に瞑想をし、心を整えてから参加していた。確かにこのようなルーティンは重要で、ひとつのモチベーション材料になる。梅干しを見れば唾液が分泌され、足元にGがいればすぐさま跳ね除ける。これにあ…

2019/08/25 今日のアイデア

「上裸天ぷら」 夏の暑い時期でも天ぷらを食いたい。そこで上裸天ぷら。天ぷらを作っているときに跳ねてくる油をフットワークでかわして天ぷらを完成させる。上裸で涼しくステップ強化もできる。

2019/08/24 今日のアイデア

「青年海外ドリブル隊」 発展途上国に対し、ドリブルを教えに行く。サッカーにこれまで携わってこなかった国の方が、パスで逃げることを第一とせずに果敢に勝負するまっさらななににも染まっていない考え方を持っている。ドリブル第一として浸透すれば、化け…

2019/08/23 今日のアイデア

「高架下クリニック」 高架下は無料でボールが蹴れる穴場スポット。某薬局の社長も愛用中。そこでなら無料でクリニックを開ける。ドリブルを一緒に高め合いたい人にオススメ。

2019/08/22 今日のアイデア

「レンタルペット」 大型犬を飼うのはちょっと厳しいけど、ボールを奪い合いたい。そんなドリブラーも多いはず。ペットをレンタルさせることによってペットが自分のエサ代くらいは稼ぎます。愛犬をドリブラーにレントする。だいぶグレーゾーンな投資はいかが…

2019/08/21 今日のアイデア

「脱衣サッカー」 負けた奴は脱ぐ。

2019/08/20 今日のアイデア

「リトルメッシ」 ガラケー時代、携帯の中に住む癒しの存在としてくーまんにはお世話になった。パカっと携帯を開くと彼がもふもふしている。今はスマホ主流で忘れられた存在かもしれないが、そんな場面もサッカー色でありたい。ロック解除をすると現れるメッ…

2019/08/19 今日のアイデア

「ドリブルリーグ」 日本はJリーグ発足から急激にサッカー文化が発達してきた。しかしストリートサッカーは遅れを取っているし、根付かせようともしていないように見受けられる。そんな根底を覆す。パナゲームのみのリーグ戦。チーム戦とは異なるので世界ラ…

2019/08/18 今日のアイデア

「りふとり」 リフティングしりとり。最後にパスを出したした部分と同じ部分で相手はトラップする。交互に繰り返していき、落としたら負け。パス時はその体の部分より上にボールを上げなければならない。シンプル。

2019/08/17 今日のアイデア

「ドリブル共和国」 もはやドリブルの国を作る。ドリブルが正義だという国。移動手段、入国審査、職業、全てドリ。無人島を購入し、独立国として申請、ワールドカップ優勝へ。

2019/08/16 今日のアイデア

「ドリブル狩り」 世はドリブル戦国時代。ドリブルは庶民から富裕層まで高められるもののはずだったが、どうしても経済的にそのステージに立てないドリブラーの化石が眠ってしまう。そんな彼らが起こすのがドリブル狩り。サッカーというものは守備から始まる…

2019/08/15 今日のアイデア

「シューツ」 相手に向かって吸盤のついたボールを蹴りあい、キャッチボールする室内スポーツトイ。お互いの立ち位置にはダーツのような得点板が表示されており、キャッチできなければ相手に幾らかのポイントが入るという仕組み。めちゃめちゃスピンをかける…

2019/08/14 今日のアイデア

「ドリブル割」 そろそろ本格的にドリブル割を適用していただきたい。試合観戦の際、スポーツバーへ行く際にドリブルで行けば割引が適用される制度。さらにドリブルした分だけポイントがチャージされ、ドリブルペイによって支払うことができる。ドリブルで移…

2019/08/13 今日のアイデア

「ミラーユニ」 光を反射する素材を合成したユニフォームで試合する。太陽光もしくはナイター照明の光を反射して目を眩ませる作戦。ボールを持っていてもボールホルダーを直視できないため、奪われることはないに等しい。見方も見えないし、自分がボールを持…

2019/08/12 今日のアイデア

「ツルツル防止体育館」 体育館でフットサルをすると熱がこもって暑くなる。プレー中汗をかいてしたたり落ちる。すると切り返しや踏み込みのタイミングで足が滑り、転倒する。よくある話だ。この問題の抑止力として、特殊樹脂を使用した床資材を使用する。汗…

2019/08/11 今日のアイデア

「パンドリ」 早朝。まだ寝静まっている時間にこそ練習の価値がある。車も来ないし、思いのままにドリブル。パン屋のいい香りのする方へ。焼きたてをいただく。頭がシャキッとしてさわやかな朝になる。

2019/08/10 今日のアイデア

「鎧サッカー」 少林サッカーのファンさんも言っていた。「サッカーは戦争である」と。よって兜、甲冑、鎧など守備的な武装をして試合をする。武器はNG。己の技術を武器に立ち向かえ。試合後は不平等条約が締結される。

2019/08/09 今日のアイデア

「カメレオンユニ」 背番号の色とユニフォームの色を同じにすることによって一見何番なのか分からない仕様。これで相手側はマークの受け渡しがし辛くなるだろう。「でかいのマークしといて」とか番号以外の情報で敵を個別認識しなければならないため、コーナ…

2019/08/08 今日のアイデア

「ドリブル鉄骨渡り」 通称ブレイブメンロード。地上74mスターサイドホテル屋上にて電流の流れる細い鉄骨をドリブルで渡りきる。報酬1000万円と死を賭けてドリブルする。緊張感と風圧に負けずに渡りきったカイジはのちに「ピッチ上の勝負師」と恐れられた。

2019/08/07 今日のアイデア

「正面戦法」 ドリブラーに対するディフェンス方法。岡部将和さんの99%抜けるドリブル理論によると、ディフェンダーの足が届く円の外側にボールを置き続けるというものがある。なので直線的に股を狙ったりは決してなく、斜めに角度を作って抜きにかかる。そ…

2019/08/06 今日のアイデア

「国境なきドリ団」 各国それぞれのリーグにおいて外国人選手の扱いに規制があるのはまあまあ正しいことではある。しかしそれが枷になることでファンが見たい選手が見れないのは非常に勿体ない。ヨーロッパではサクサクと国籍を取得して登録枠を緩める動きが…

2019/08/05 今日のアイデア

「型幅ドリ」 私の高校時代のチームメイトの中でドリブルの型がまるで違う見たこともないドリブラーがいた。肩幅の広い彼は手を前に突き出し相手を押さえながら圧倒的な懐の深さでいつのまにか抜いているという最強ドリブラーだったことは今でも鮮明に覚えて…

2019/08/04 今日のアイデア

「観客筋肉化計画」 だいぶ読み辛くなってしまった。スタジアムの周りで手にする食べ物はいつもファストフード系の某だ。パスタをカリカリに揚げて塩ふったアイツとか、無難に無難を重ねたフランクとか。そんなものをビール片手に食べていてもバランスが悪い…

2019/08/03 今日のアイデア

「個サル定点カメラ」 個サルでビデオ録画してもらえるところもあるが、ハンディなので結構ブレたりしっかり映ってなかったりが多い。そこで定点カメラを用意する。しっかり高いところから全体が見えるように撮ることができる。もしくは定点を作るだけでも違…

2019/08/02 今日のアイデア

「パターンドリ」 いつもいつもいい形でボールをもらえるとは限らない。試合中なら味方のパスが伸びてしまうこともあるし、ディフェンダーが多くカバーリングが早いチームもあるかもしれない。そうなってくるといわゆる適切なドリブルコースというものは変わ…

2019/08/01 今日のアイデア

「アスレチックネットドリ」 アスレチックネットはバランス感覚を養うのにもってこいの遊具。かついろいろな場所に配置できるため使い勝手も良い。その上をドリブルしようものなら難易度も高まる。体幹を鍛えつつボールをコントロールしていこう。

2019/07/31 今日のアイデア

「ドリ鬼」 ドリブルしながら行われる鬼ごっこ。鬼も逃走者もドリブルをしなければならない。ランウィズザボールが非常に鍵になるこの勝負。子供たちに親しみのある鬼ごっこを改良し、技術の向上に努める。一旦TV等でプロ選手を交えてやってみたら学校の休み…